『臨床研究のためのStataマニュアル 第3版「Stata13対応」』(東 尚弘, 中村 文明, 杉岡 隆, 山本 洋介・著、特定非営利活動法人 健康医療評価研究機構・出版)
2019.05.20
本格的な統計解析パッケージとしてデータ分析が必要なすべての分野(医学・疫学・経済学など)の研究者に使用されているStata(ステータ、スタータ)のマニュアル。豊富な実例とともに医療統計に関するStataを用いた分析について基礎から解説する。
改訂により、Stataの最新バージョンの一つ ver. 13に対応して、全面的に動作を検証するとともに新バージョンに併せて記述を変更追加している。また、症例データセットをWebサイトからダウンロードして、実際に操作しながら学習を進めることができる。医療統計を学ぶ学生や、臨床研究に携わる医療者の方々に本書を活用いただき、質の高い臨床研究の発信に役立てていただくことを願う。
【読者からの評判】
・データクリニーングからCox比例ハザード解析やサンプリングを考慮した解析まで、これ一冊で幅広く網羅されている。
・あの統計解析をStataでおこないたい時にどのようにコードを書けばよいかがわかる。
・理論面や分析結果の読み方などについて詳しいと思われる。
【目次】
1. Stataの購入とインストール
2. Stata操作の基礎
3. 変数の作り方・変更の仕方・条件文
4. データの要約
5. グラフの作成
6. 2群間の比較
7. カテゴリカルデータの解析
8. 相関・線形回帰分析
9. ロジスティック回帰分析
10. 生存時間分析
11. メタ分析
12. サンプル法を考慮したデータの解析法
13. データセットの扱い方
14. マクロ、繰り返し処理、新しいコマンドの作り方など
関連記事
TAG CLOUDS
TOPICS
-
手書き文字の答案をAIが採点⇒ワイの達筆についてこれるものなら…
大量の“手書き答案”をAIが98%の精度で読み取る! 小学校の新学習指導要領全面実施(2020年4月から)に向け、テクノロジーで教育にイノベーションを起こす「EdTech(エドテック)」領域を手がける企業の取り組み本格化が見込まれる。(「EdTech」は、EducationとTechnologyを組み合わせた言葉) 新学習指導要領では小学5・6年生を対象にプログラミング教育が導入されるため、文部科学省、総務省、経済産業省が、機運醸成を目指し、この9月を『未来の学び プログラミング……
2019.08.26
-
【ファッショントレンド】オーダースーツにAIソムリエ!?乗り遅れるな、おじさん
AIがお客の警戒を解く 高島屋がオーダースーツ売り場で人工知能導入の背景 高島屋、一部店舗で展開する紳士服のオーダーサロン『タカシマヤ スタイルオーダー サロン』で、人工知能(AI)を活用した接客ツール『感性AIソムリエ』を常設展開する。『タカシマヤ スタイルオーダー サロン』は高島屋が2017年から紳士服のパターンオーダーを提案するスタイルのサロンで、都市部の5店舗で展開している。 団塊世代の退職ラッシュや、職場のカジュアル化などでスーツ需要が減りつつあることに伴い、現在のス……
2019.08.26
-
【介護革命】ケアマネージャーのケアプランをAIが支援
人工知能で介護は変わるか。 福祉プラットフォームを展開する福祉ベンチャーのウェルモは、11.7億円の資金調達(シリーズB)を実施した。これで、同社が実施した資金調達の累計額は約17億円に達する。出資した主な企業は、あいおいニッセイ同和損保、アカツキ、グローバルキッズCOMPANY、コニカミノルタ、eumo、LINE Venturesなど。 ウェルモは、介護サービスプラットフォーム「MILMO」や人工知能を活用したケアプラン作成支援の「ケアプランアシスタント」、障害児童支援・教育を……
2019.08.26