【画像認識AI】スマホ片手の美術鑑賞ですが表現は不自由ではないです。
2019.08.13
横浜美術館、NTTテクノクロス、NTT東日本神奈川事業部、アクアビットスパイラルズの4者が、横浜美術館で開催中の「横浜美術館コレクション展」において、画像認識AI(人工知能)サービス『かざして案内 for Biz 1』の実証実験を行っている。作品は「いのちの木」で、空間全体と作品とし、空間内に展示されている39点の作品が実証実験の対象になる。
NTTが開発した『かざして案内 for Biz 1』は、案内看板や建物、商品などにスマートフォンをかざして経路案内や観光情報などを表示するサービス。アクアビットスパイラルズが提供するクラウドコントロール型情報発信デバイス「スマートプレート」(QRコードとNFCタグに対応)に来館者がスマートフォンをかざすことで設定されたデジタルコンテンツを表示する。
『かざして案内 for Biz 1』による表示コンテンツは作家名、作品名、制作年、素材、寄贈者など。横浜美術館の担当者によれば、どれも通常はキャプションボードに記載されている情報だが、今回は壁面全体が作品なのでキャプションボードの代わりに同サービスを活用することになったもの。これにより、来館者は手元で作品情報を知ることが可能になり、美術館にとっては鑑賞シーンの多様化による来館者の満足度向上を図ることができる。
NTTのAI技術「corevo」の1つ「アングルフリー物体検索技術」によって、斜めからかざしたり前に人がいたりしても対象物を約9割の精度で認識する。また、必要な参照画像数は従来の10分の1程度なので、準備の負担低減にもつながる。
(ZDNet Japan『画像認識AIを美術作品に活用–横浜美術館で実証実験』2019年08月09日)
関連記事
TAG CLOUDS
TOPICS
-
手書き文字の答案をAIが採点⇒ワイの達筆についてこれるものなら…
大量の“手書き答案”をAIが98%の精度で読み取る! 小学校の新学習指導要領全面実施(2020年4月から)に向け、テクノロジーで教育にイノベーションを起こす「EdTech(エドテック)」領域を手がける企業の取り組み本格化が見込まれる。(「EdTech」は、EducationとTechnologyを組み合わせた言葉) 新学習指導要領では小学5・6年生を対象にプログラミング教育が導入されるため、文部科学省、総務省、経済産業省が、機運醸成を目指し、この9月を『未来の学び プログラミング……
2019.08.26
-
【ファッショントレンド】オーダースーツにAIソムリエ!?乗り遅れるな、おじさん
AIがお客の警戒を解く 高島屋がオーダースーツ売り場で人工知能導入の背景 高島屋、一部店舗で展開する紳士服のオーダーサロン『タカシマヤ スタイルオーダー サロン』で、人工知能(AI)を活用した接客ツール『感性AIソムリエ』を常設展開する。『タカシマヤ スタイルオーダー サロン』は高島屋が2017年から紳士服のパターンオーダーを提案するスタイルのサロンで、都市部の5店舗で展開している。 団塊世代の退職ラッシュや、職場のカジュアル化などでスーツ需要が減りつつあることに伴い、現在のス……
2019.08.26
-
【介護革命】ケアマネージャーのケアプランをAIが支援
人工知能で介護は変わるか。 福祉プラットフォームを展開する福祉ベンチャーのウェルモは、11.7億円の資金調達(シリーズB)を実施した。これで、同社が実施した資金調達の累計額は約17億円に達する。出資した主な企業は、あいおいニッセイ同和損保、アカツキ、グローバルキッズCOMPANY、コニカミノルタ、eumo、LINE Venturesなど。 ウェルモは、介護サービスプラットフォーム「MILMO」や人工知能を活用したケアプラン作成支援の「ケアプランアシスタント」、障害児童支援・教育を……
2019.08.26